ガラス小皿
2016年04月30日
こんにちはー(^_^)v
東近江市の八日市駅前本町通り商店街 竹村硝子店からです。
連休はいかがお過ごしでしょうか~
今日の陽射しは刺すようにキツかったですね、勢いで夕飯に冷やし中華を先取りしましたがやっぱり冷えてきました…
今日は涼しいガラス小皿さんです。
レトロなフリル?のような感じがたまりません

お値段は1枚150円です。
涼しげでこれからの季節にはぴったりです!
食卓では何に使ったらよいのでしょうか…
ソーメンの薬味?水羊羹?小皿さんだからねぇ、うーん
上手に使っていただけそうな方や気になった方はぜひ竹村硝子店にいらしてくださいね~
私のおっちゃんとおばちゃんが、笑顔で待ってますよ
(*´∀`)
東近江市の八日市駅前本町通り商店街 竹村硝子店からです。
連休はいかがお過ごしでしょうか~
今日の陽射しは刺すようにキツかったですね、勢いで夕飯に冷やし中華を先取りしましたがやっぱり冷えてきました…
今日は涼しいガラス小皿さんです。
レトロなフリル?のような感じがたまりません


お値段は1枚150円です。
涼しげでこれからの季節にはぴったりです!
食卓では何に使ったらよいのでしょうか…
ソーメンの薬味?水羊羹?小皿さんだからねぇ、うーん
上手に使っていただけそうな方や気になった方はぜひ竹村硝子店にいらしてくださいね~
私のおっちゃんとおばちゃんが、笑顔で待ってますよ
(*´∀`)
Posted by ぱりん at
19:58
│Comments(0)
スヌーピィ❤
2016年04月25日
こんにちは(^_^)v
東近江市八日市駅前の本町通り商店街 竹村硝子店おばあちゃん(もう亡くなりましたが)のお店より、
孫セレクトを勝手にしております~
やっぱりありますよ~定番のスヌウピイさんシリーズ
イロイロありますので、お値段をのせられてませんが、
もし気になったモノがあればコメントでもいいですし、ぜひお店の方にきて実物を眺めてくださいね~(*´∀`)
東近江市八日市駅前の本町通り商店街 竹村硝子店おばあちゃん(もう亡くなりましたが)のお店より、
孫セレクトを勝手にしております~
やっぱりありますよ~定番のスヌウピイさんシリーズ
イロイロありますので、お値段をのせられてませんが、
もし気になったモノがあればコメントでもいいですし、ぜひお店の方にきて実物を眺めてくださいね~(*´∀`)

Posted by ぱりん at
20:09
│Comments(0)
茶色のカップ&ソーサー
2016年04月25日
こんにちはー
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店からです。
今日はオサレなカップ&ソーサーさんです。
やっぱりこちらのカップもコーヒーでしょうね~(^_^)
お客様にも自分用にも気取らず使いやすそうです。
6客セットになってますが、きっとバラ売りもしてくれると思います。

お値段は6客で5,500円ですよ~
ステキなコーヒータイムにいかがでしょうか?
気になられた方は是非とも来店してくださいね
お待ちしております。
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店からです。
今日はオサレなカップ&ソーサーさんです。
やっぱりこちらのカップもコーヒーでしょうね~(^_^)
お客様にも自分用にも気取らず使いやすそうです。
6客セットになってますが、きっとバラ売りもしてくれると思います。

お値段は6客で5,500円ですよ~
ステキなコーヒータイムにいかがでしょうか?
気になられた方は是非とも来店してくださいね

お待ちしております。
Posted by ぱりん at
19:57
│Comments(0)
お砂糖入れ③
2016年04月18日
こんにちは(^_^)
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街、竹村硝子店からです。
今日もなんとも切ないカワイイ双子のお砂糖入れたちです。

カワイイですね~ルビーちゃんとブルーくんです
お値段は各2,500円です。
なんだか後ろの金太郎も気になるのですが(^_^;)
お砂糖以外に何をいれたらよいのか頭が固いので思い付かないのですが…
何かステキなものを❤
気になった方はぜひ竹村硝子店へいらしてくださいませ(^_^)
私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってますよ~
よろしくお願いします‼
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街、竹村硝子店からです。
今日もなんとも切ないカワイイ双子のお砂糖入れたちです。

カワイイですね~ルビーちゃんとブルーくんです

お値段は各2,500円です。
なんだか後ろの金太郎も気になるのですが(^_^;)
お砂糖以外に何をいれたらよいのか頭が固いので思い付かないのですが…
何かステキなものを❤
気になった方はぜひ竹村硝子店へいらしてくださいませ(^_^)
私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってますよ~
よろしくお願いします‼
Posted by ぱりん at
18:27
│Comments(0)
灰皿らしいです
2016年04月17日
こんにちは(^_^)
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店孫の部です。
来週末はジャズフェスティバルだそうです(^_^)
お天気にめぐまれますように…
今日は灰皿なんですが…(^_^;)
すっかり灰皿も需要が減ったというのか、応接間に立派な灰皿って今もまだ置いてあるもんなんでしょうか…?
そもそも立派な応接間があるんでしょうか~
こちらの灰皿は灰皿に使うにはもったいないというか、かわいそうというのか、かわいい鳥さんです。

お値段は2,000円です。
中に入ってるレトロなスプーンは各120円ですよ。
灰皿ではなく、アクセサリーや小物入れに
私は置いておくだけでもいいなぁと思います。
画像がイマイチなんでわかりにくいかもしれませんが、
気になった方はぜひ硝子店の方にお気軽にいらしてくださいませ。
おっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店孫の部です。
来週末はジャズフェスティバルだそうです(^_^)
お天気にめぐまれますように…
今日は灰皿なんですが…(^_^;)
すっかり灰皿も需要が減ったというのか、応接間に立派な灰皿って今もまだ置いてあるもんなんでしょうか…?
そもそも立派な応接間があるんでしょうか~
こちらの灰皿は灰皿に使うにはもったいないというか、かわいそうというのか、かわいい鳥さんです。

お値段は2,000円です。
中に入ってるレトロなスプーンは各120円ですよ。
灰皿ではなく、アクセサリーや小物入れに
私は置いておくだけでもいいなぁと思います。
画像がイマイチなんでわかりにくいかもしれませんが、
気になった方はぜひ硝子店の方にお気軽にいらしてくださいませ。
おっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます
Posted by ぱりん at
10:25
│Comments(0)
ポット
2016年04月14日
こんにちはー
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店からです~(^_^)
今日は昼前より蒸し暑くなってきまして、さすがにコタツはもういいんじゃないの…と思っとります。
今回はポットさんです

いっぱいおられるのですが、
大きめサイズのカリタさん

お値段は2,000円です。
kalitaてロゴもステキですね~
私もこんなポットでゆったりコーヒーを
いただきたいのですが、あいにくコーヒーは苦手で
ほとんど牛乳のコーヒー牛乳をチンする毎日です
他にもいろんなサイズや形のポットさんや古風なポットさんも在店しておられます。
気になった方はぜひお店の方にいらしてくださいませ(^_^)
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店からです~(^_^)
今日は昼前より蒸し暑くなってきまして、さすがにコタツはもういいんじゃないの…と思っとります。
今回はポットさんです


いっぱいおられるのですが、
大きめサイズのカリタさん


お値段は2,000円です。
kalitaてロゴもステキですね~
私もこんなポットでゆったりコーヒーを
いただきたいのですが、あいにくコーヒーは苦手で

ほとんど牛乳のコーヒー牛乳をチンする毎日です
他にもいろんなサイズや形のポットさんや古風なポットさんも在店しておられます。
気になった方はぜひお店の方にいらしてくださいませ(^_^)
Posted by ぱりん at
13:48
│Comments(0)
バター入れ
2016年04月11日
こんにちは(^_^)
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店からです。
今日は寒の戻りで寒くて、コタツしまわなくてよかったなぁとしみじみと思いました…
今回はバターケースです。

蓋は木製でなんともいえません
お値段は、各1,200円です。
写真が上手く撮れてなくてすいません、茶色い蓋のと黒色の蓋のものがあります。
今はバターを移し替えしなくなったのは
パンにはやっぱりマーガリンが便利だからなんでしょうか…
でもバター入れさん、なんともかわいいのです。
なにかステキな使い方を思い付いたり、
気になった方はぜひ、
竹村硝子店へいらしてくださいね
私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます。
よろしくお願いします、月曜日は定休日です。
東近江市の八日市駅前 本町通り商店街の竹村硝子店からです。
今日は寒の戻りで寒くて、コタツしまわなくてよかったなぁとしみじみと思いました…
今回はバターケースです。

蓋は木製でなんともいえません

お値段は、各1,200円です。
写真が上手く撮れてなくてすいません、茶色い蓋のと黒色の蓋のものがあります。
今はバターを移し替えしなくなったのは
パンにはやっぱりマーガリンが便利だからなんでしょうか…
でもバター入れさん、なんともかわいいのです。
なにかステキな使い方を思い付いたり、
気になった方はぜひ、
竹村硝子店へいらしてくださいね

私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます。
よろしくお願いします、月曜日は定休日です。
Posted by ぱりん at
16:31
│Comments(0)
なにをいれましょうか~
2016年04月07日
こんにちは(^.^)
東近江市の八日市駅前本町通り商店街、竹村硝子店からです。
今日はキャンディポット です(^_^)
レトロでなんともかわいらしいポットさんです



大きさは手に乗るサイズです
お値段は 各500円です。
どれもかわいらしいですが、私は3つめの水兵さんが好きかな~
気になった方は是非一度、竹村硝子店へお越しくださいませ(  ̄▽ ̄)
私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます。
東近江市の八日市駅前本町通り商店街、竹村硝子店からです。
今日はキャンディポット です(^_^)
レトロでなんともかわいらしいポットさんです



大きさは手に乗るサイズです

お値段は 各500円です。
どれもかわいらしいですが、私は3つめの水兵さんが好きかな~
気になった方は是非一度、竹村硝子店へお越しくださいませ(  ̄▽ ̄)
私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます。
Posted by ぱりん at
14:34
│Comments(0)
やっぱり…(^_^)
2016年04月05日
こんにちはー
東近江市の本町通り商店街 竹村硝子店孫の部より私が気に入っている、なんとも言えないかわいらしいモノたちを紹介しています。
今回は厚みのあるガラスコップです、
やっぱり是非ぜひクリームソーダーを入れていただきたいです。
お値段は480円です。

カラフルでなつかしいスプーンさんは各120円ですよ。
もし気になった方は、ぜひ本町通り商店街の竹村硝子店へいらしてくださいね。
夏の土曜夜市や時々あるパサージュあたりはお客様も来られて活気があるのですが、
普段は人通りもあまりなく寂しくてお店も入りにくいかと思いますが、
ぜひお気に入りを見つけに来てくださいね。
私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます

東近江市の本町通り商店街 竹村硝子店孫の部より私が気に入っている、なんとも言えないかわいらしいモノたちを紹介しています。
今回は厚みのあるガラスコップです、
やっぱり是非ぜひクリームソーダーを入れていただきたいです。
お値段は480円です。

カラフルでなつかしいスプーンさんは各120円ですよ。
もし気になった方は、ぜひ本町通り商店街の竹村硝子店へいらしてくださいね。
夏の土曜夜市や時々あるパサージュあたりはお客様も来られて活気があるのですが、
普段は人通りもあまりなく寂しくてお店も入りにくいかと思いますが、
ぜひお気に入りを見つけに来てくださいね。
私のおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます

Posted by ぱりん at
19:26
│Comments(0)
カップ&ソーサー
2016年04月04日
こんにちはー
東近江市の本町通り商店街 竹村硝子店 孫の部です。
今日は鮮やかな黄色いカップとソーサーです
ソーサーは表面にカップを軽く固定?させるような溝がありませんので、小皿としても使えますよ~
なつかしいようなダサかわいいカップさんです。

1,500円で販売中です。
確かもう在庫がなかったような気がします。
お好きな方や気になった方は、ぜひお店の方へいらしてくださいね。
もちろんこちらにコメントしてくださっても在庫など確認に行ったりしますので、
なんなりと聞いてくださいね

竹村硝子店ではおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます~
定休日は月曜日です。
よろしくお願いします

東近江市の本町通り商店街 竹村硝子店 孫の部です。
今日は鮮やかな黄色いカップとソーサーです
ソーサーは表面にカップを軽く固定?させるような溝がありませんので、小皿としても使えますよ~
なつかしいようなダサかわいいカップさんです。

1,500円で販売中です。
確かもう在庫がなかったような気がします。
お好きな方や気になった方は、ぜひお店の方へいらしてくださいね。
もちろんこちらにコメントしてくださっても在庫など確認に行ったりしますので、
なんなりと聞いてくださいね


竹村硝子店ではおっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます~
定休日は月曜日です。
よろしくお願いします

Posted by ぱりん at
20:26
│Comments(0)