なかなかあるのです
2016年07月30日
こんにちはー(^_^)
東近江市八日市駅前、本町通り商店街竹村ガラス店からです~。
今日は土曜夜市です、ヨーヨー風船準備してきました…
皆さまのお越しをお待ちしております(*^^*)
今日は茶碗たちを撮影したら
なかなか画像内にズラ~とありました。

上段の土瓶や急須もなかなかあるのです。
お茶碗はこの棚だけではなく、まだあるので
ぜひ見に来てくださいね。
お待ちしております( ^∀^)
東近江市八日市駅前、本町通り商店街竹村ガラス店からです~。
今日は土曜夜市です、ヨーヨー風船準備してきました…
皆さまのお越しをお待ちしております(*^^*)
今日は茶碗たちを撮影したら
なかなか画像内にズラ~とありました。

上段の土瓶や急須もなかなかあるのです。
お茶碗はこの棚だけではなく、まだあるので
ぜひ見に来てくださいね。
お待ちしております( ^∀^)
Posted by ぱりん at
16:33
│Comments(0)
お粥さん炊き
2016年07月27日
こんにちはー(^_^)
東近江市、八日市駅前の本町通り商店街竹村ガラス店からです。
今日はタヌキの兄弟(*^^*)です。

これは何か?と思いながら、
おっちゃんやおばちゃんに聞いてなかったのですが、
最近聞いて判明しました(^_^;)
お粥さん炊きでした。
かわいらしいですね~
どうしても私の頭では ぶんぶくちゃがま のタヌキを思い出してしまいます…
お値段は…
すいません、見てくるのを忘れてました(*_*)
も~し ぶんぶくちゃがまが気になった方は
お店に見にいらしてくださいませ。
店外のディスプレイ棚に置いてますよ~
お気軽におこしやすです。
おっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます。
東近江市、八日市駅前の本町通り商店街竹村ガラス店からです。
今日はタヌキの兄弟(*^^*)です。

これは何か?と思いながら、
おっちゃんやおばちゃんに聞いてなかったのですが、
最近聞いて判明しました(^_^;)
お粥さん炊きでした。
かわいらしいですね~
どうしても私の頭では ぶんぶくちゃがま のタヌキを思い出してしまいます…
お値段は…
すいません、見てくるのを忘れてました(*_*)
も~し ぶんぶくちゃがまが気になった方は
お店に見にいらしてくださいませ。
店外のディスプレイ棚に置いてますよ~
お気軽におこしやすです。
おっちゃんとおばちゃんが笑顔で待ってます。
Posted by ぱりん at
13:51
│Comments(0)
マドラーさん①
2016年07月26日
こんにちはー(^_^)
東近江市、八日市駅前の本町通り商店街 竹村硝子店からです。
毎年恒例の土曜夜市も始まり、つい先日の23日は
地元の聖徳祭りと重なり、ビックリするくらいの人出になりました(^o^)
竹村硝子店もヨーヨー風船釣りをしてましたが、
大盛況で完売となりました…
釣れなかった方、申し訳ありません。
ブログ久しぶりの更新になってしまいました~
すいません…画像がなかったので。
本日、写真撮ってきました( ^∀^)
今日はマドラーさんです
砂時計みたいなというのか、このマドラーには
カラフルな砂が入っていて
傾けるとサラサラ~と動くのです。

うっとりと眺めて、何度もサラサラ~とやったもんです。
お値段は1本260円です。
気になった方はお気軽に
お店の方にお越しくださいませ。
また今週土曜日30日も土曜夜市ですので、
よければ見に来てくださいね~
東近江市、八日市駅前の本町通り商店街 竹村硝子店からです。
毎年恒例の土曜夜市も始まり、つい先日の23日は
地元の聖徳祭りと重なり、ビックリするくらいの人出になりました(^o^)
竹村硝子店もヨーヨー風船釣りをしてましたが、
大盛況で完売となりました…
釣れなかった方、申し訳ありません。
ブログ久しぶりの更新になってしまいました~
すいません…画像がなかったので。
本日、写真撮ってきました( ^∀^)
今日はマドラーさんです
砂時計みたいなというのか、このマドラーには
カラフルな砂が入っていて
傾けるとサラサラ~と動くのです。

うっとりと眺めて、何度もサラサラ~とやったもんです。
お値段は1本260円です。
気になった方はお気軽に
お店の方にお越しくださいませ。
また今週土曜日30日も土曜夜市ですので、
よければ見に来てくださいね~
Posted by ぱりん at
19:56
│Comments(0)